私は長男ゆうちゃんを産んでからとにかく子供のことばかりであいちゃんが産まれた直後はとにかく忙しすぎて自分のやりたいことは後回しになっていました。
今はゆうちゃんのてんかん発作が落ち着き、あいちゃんの夜泣きが無くなったので少しは自分の時間を持とうかなと前からやりたかった絵を描いてブログを更新することにしました。
絵を描くことは子供の頃から好きだったのですが、ゆうちゃんが産まれてからは全然描けてませんでした。
久々に描いたら楽しくて、他にも趣味の絵も描き始めました。
医ケア児の在宅生活を始めてからの知識も誰かに知って欲しいと思っていたので記事にして役に立ったと言ってもらえるととても嬉しいです。
基本的に家の中で一人で工夫してやっていて、人に共有することは全然なかったので…
地域に知り合いもいるのですがなかなか集まることも難しいのでいざ集まると医ケア児本人のことより制度のことや今の困りごとを相談することが多くてゆうちゃん自身をどんな子か知ってもらう機会はなかなか無かったです。
なのでゆうちゃんという子を他の方に知ってもらいたいなという気持ちがありました。
重度の障がいがある子ってどうしても障がいや病気名が前に出てしまってその子自体の性格や個性を家族以外に分かってもらえる機会が少ないんですよ。
親からしたらかわいい息子なので色んな方にゆうちゃんの好きなことやふわふわ優しい性格を知って欲しいなという気持ちがあります。
そういうところを見てもらう場所にもしたいと思います。
ブログを始める際に人と比べたり数字で悩むのはやめようと決めてやっているのでマイペースで続けていけたらと思います。
SNSって数字が見えてしまうのでどうしても気にしちゃうんですよね。ブログは自分の城なので自分のやりたい事をやっていこうと思います。
マイぺースに更新していくので今後も見に来てくださると嬉しいです。